社会人基礎力 / 考え抜く力(全9回)

AIが進化をし続ける現在、「いずれ人間の仕事はAIにとって替わられるれるのではないか」という議論が盛んです。ある意味正解で、ある意味不正解でしょう。AIが得意な分野と「人間でしかできない分野」に分かれると考えるからです。たとえば、「感情の理解」です。これからの時代は「人間がAIを使いこなす」ことが必要になってきます。たとえば、「この分野のこの部分はAIに任せよう」などです。また「回答」に対して、最終的な意思決定(判断)をするのも人間になるでしょう。たとえば、医療期間における「画像処理」は、かなり精度の高いものでしょう。一方。メンタルヘルス系はAIに頼り切るのは危険ではないでしょうか。このように、「自ら考え、疑問を持ち、最終的な判断は人間が行う」ことは間違いありません。その時に必要な能力が社会人基礎力二つ目の能力「考え抜く力」が必要不可欠です。今回からは、「課題発見力」「計画力」「創造力」の三つの要素について学んで参ります。

レッスン